追加ライセンス情報 =203件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201200151320120508血管平滑筋細胞の増殖阻害剤及び増殖促進剤のスクリーニング方法 塩野義製薬株式会社 生物活性が知られていなかったTATに、新規血管平滑筋増殖因子としての働きを見出し、TATを用いた血管平滑筋細胞増殖阻害剤及び促進剤のスクリー...
L201200150620120508非絶縁形コンバータ (財)NHKエンジニアリングサービス 第1、第2のスイッチ素子を駆動する際に位相差を持たせ時比率を特定範囲に制限して、第1〜第4の期間において第1と第2のスイッチ素子を一連の特定...
L201200150220120508LDPC符号の符号化器及び復号器、並びにプログラム、送信装置及び受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 本発明の符号化器は、符号長をN↓i、情報長をK↓iとし、符号長N↓iに比例するLDPC誤り訂正符号の検査行列が、(N↓i−K↓i)行K↓i列...
L201200150120120508地上デジタル放送回線品質評価装置、評価方法及び評価プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 演算部10−2〜10−NのDU比加算部16−2〜16−Nが、自ら及び前段までの中継局のアナログ干渉波のDU比を加算し、等価CN比算出部12−...
L201200150020120508回り込みキャンセラ (財)NHKエンジニアリングサービス 適応フィルタのフィルタ係数を制御する回り込み伝搬路推定部10を備え、回り込み伝搬路推定部10は、回り込みキャンセル後の信号をキャリアシンボル...
L201200149920120508地上デジタル放送回線干渉評価装置、評価方法及び評価プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 計算参照データメモリ700は、電界リスト、chリスト及び遅延時間リストを有する。中継方式判定部500は、実測値または電界リストを用いて、妨害...
L201200149720120508映像編集装置及び映像編集プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 一連の映像データのうち少なくとも2つ以上の映像データから選択された同一の被写体を色補正対象として設定し(S11)、前記少なくとも2つ以上の映...
L201200149620120508特定シーン抽出装置及び特定シーン抽出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス フィールド画素及び注目色画素について、それぞれ各矩形領域における画素の占有率を算出して連結し、参照用特徴ベクトルを算出する参照用特徴ベクトル...
L201200149520120508TMCC信号受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス RF帯の受信信号を入力し、IF信号に変換して出力する受信回路20と、前記IF信号からTMCC信号を復調し、前記TMCC信号に含まれるTMCC...
L201200149420120508デジタル放送受信信号評価装置、評価方法及び評価プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 受信局決定部23は、検討地点に近くて電界値が大きいほど重みが大きくなるように、希望局毎の重みを計算し、最も重みが大きい希望局を受信局に決定す...
L201200149320120508再送信装置、再変調装置及び放送システム (財)NHKエンジニアリングサービス 再送信装置20は、伝送路のクロックMを整数分の1に分周して変調用クロックを生成する。再変調装置30は、1つのPLL回路であるクロック再生部3...
L201200149220120508ダイバーシティ受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 伝送誤り判定回路4−1〜4−3が、ハイビジョン映像信号S1−1〜S1−3のCRCを用いて系統毎に伝送誤りの発生を判定し、予測回路6が、過去の...
L201200149120120508パケット多重化装置及びパケット多重化プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス パケット多重化装置1は、入力されたフローごとに圧縮モード又は非圧縮モードに予め設定されたパケットのそれぞれを可変長のブロックであるコンテナに...
L201200149020120508パケット送信装置及びパケット送信プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス パケット送信装置1は、パケットを送信する際の単位時間当たりのパケット送信数を示すパケット送信レートが前記パケットの属するフローごとに異なる場...
L201200148920120508OFDM信号合成用受信装置および中継装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 遅延プロファイル算出部40および遅延時間検出部41が、補助アンテナ受信OFDM信号を用いて干渉波に含まれる遅延波の遅延時間を求め、遅延部12...
L201200148820120508トリミング処理装置およびトリミング処理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス トリミング処理装置1は、フレーム画像を縮小しブロックに分割する画像縮小・分割手段3と、ブロックにおける画像特徴を抽出する画像特徴抽出手段4と...
L201200148720120508動画像用ノイズ低減装置及び動画像用ノイズ低減プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 動画像用ノイズ低減装置1は、入力された入力動画像のノイズを低減するものであって、領域決定手段3と、変化量決定手段7と、TV法適用手段9と、を...
L201200148620120508デジタルデータ伝送システム (財)NHKエンジニアリングサービス 送信装置1は、TMCC情報に、「フレームカウンタ」及び接続部分ストリームの有無、チャンネル番号等を示す「他チャンネルストリーム接続情報」を記...
L201200148520120508立体情報生成装置および立体情報生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 立体情報生成装置1は、撮像面に要素レンズ13を二次元状に配列して被写体の要素画像を撮像する第一画像撮像部11と、第一画像撮像部11の撮像面側...
L201200148320120508立体情報生成装置および立体情報生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 立体情報生成装置1は、撮像面の中央に開口部を設け、当該開口部13の周辺領域に要素レンズを二次元状に配列して被写体の要素画像を撮像する第一画像...
L201200148220120508カメラパラメータ推定装置およびカメラパラメータ推定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス カメラパラメータ推定装置1は、第一画像からランドマークの座標を参照画像座標として抽出する第一ランドマーク抽出手段10と、第二画像からランドマ...
L201200148120120508カメラパラメータ推定装置およびカメラパラメータ推定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス カメラパラメータ推定装置1は、第一画像からランドマークの座標を参照画像座標として抽出する第一ランドマーク抽出手段10と、第二画像からランドマ...
L201200148020120508ロボットカメラパラメータ算出装置、被写体情報算出装置、ロボットカメラパラメータ算出プログラム及び被写体情報算出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス ロボットカメラパラメータ算出装置5は、ロボットカメラの3次元の位置の情報を入力するロボットカメラデータ収集部(カメラ位置入力手段)51と、被...
L201200147920120508立体画像変換装置およびそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 立体画像変換装置10は、第1要素画像群の光波を要素画像毎に分配する分配手段11と、分配された要素画像の光波を第1の仮想的な開口群を通過してこ...
L201200147820120508画像符号化装置及び画像復号装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 画像符号化装置1は、サブサンプル部102により入力されたフレーム画像をSSブロックで分割し、SSブロックに含まれる画素の1つを予め定めた選択...
L201200147720120508空間光変調素子 (財)NHKエンジニアリングサービス 下部電極と、上部透明電極との間に介設された磁化方向可変層を有する空間光変調素子であって、
前記上部透明電極層が、式:d=(mλ/2)〔1−(...
L201200147620120508顔画像検出装置、顔画像検出方法、及び顔画像検出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力映像の各時刻における顔領域を検出する顔画像検出装置において、予め設定される顔領域予測パラメータ、顔検出パラメータ、及び、不連続性判定パラ...
L201200147520120508地上デジタル放送波受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 複素除算回路503は、受信信号のSPパターンを分子としてSP算出回路502−1により算出された地上デジタル放送波の信号のSPパターン及びSP...
L201200147420120508地上デジタル放送波受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 相関係数算出回路501が、地上デジタル放送波の信号の周波数上に予め配置されたAC信号またはTMCC信号と実際に受信した信号との間の相関、及び...
L201200147320120508仮想顔モデル変形装置及び仮想顔モデル変形プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 撮影された被写体の顔の表情に対応させて仮想顔モデルの表情を変形させる仮想顔モデル変形装置において、前記被写体の顔から予め設定された複数の特徴...
L201200147120120508デジタルデータの伝送システム、送信装置、受信装置、電力測定装置、コマンド信号送信装置、およびその方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 管制地球局のダウンリンク監視用受信装置10は、伝送制御信号に基づいて、放送衛星における中継器800の飽和点で増幅される変調方式を検出し、その...
L201200147020120508地上/衛星放送信号変換装置および送信システム (財)NHKエンジニアリングサービス T/S変換器(地上/衛星放送信号変換装置)11は、地上デジタル放送の信号形式のストリームデータから、多重フレームの先頭位置情報を含んだパケッ...
L201200146820120508放送受信状況調査支援装置および放送受信状況調査支援プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 放送受信状況調査支援装置1は、地上デジタル放送を受信する測定対象中継局と調査地点位置とを入力する測定条件入力手段11と、ISDB−T信号アナ...
L201200146720120508音声認識装置及び音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力される認識対象音声の音響特徴量を話者特徴量に変換する話者特徴変換手段と、前記話者特徴変換手段により得られる認識対象音声の時系列から変換し...
L201200146620120508立体撮像装置および立体表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 立体撮像装置1は、被写体Wを要素画像Wsにして映す要素レンズ2の要素レンズ群12と、撮像素子3の撮像素子群13と、この撮像素子群の撮像素子の...
L201200146520120508音響信号変換装置、その方法及びそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音響信号変換装置1は、フーリエ変換手段10と、原音場での音響物理量を成分とする原音場ベクトルを生成する原音場ベクトル生成手段20と、原音響物...
L201200146420120508衛星/地上放送信号変換装置および地上デジタル放送中継装置 (財)NHKエンジニアリングサービス T/S逆変換器(衛星/地上放送信号変換装置)45は、衛星デジタル放送の信号形式に変換された地上デジタル放送用のストリームデータから、多重フレ...
L201200145920120508衛星/地上放送信号変換抽出装置および特定セグメント連結中継装置 (財)NHKエンジニアリングサービス ワンセグ分離器(衛星/地上放送信号変換抽出装置)55は、衛星デジタル放送用に変換された地上デジタル放送用のストリームデータから、多重フレーム...
L201200145120120508ディスク装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 磁気ディスク装置61は磁気ディスク11とフラッシュメモリ12とを備える。磁気ディスク11は、外周側のゾーンに属するトラックに多いセクタ数のセ...
L201200144820120508静止画抽出装置及び静止画抽出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス サムネイルデータを作成するために、映像データから可変量符号化を用いた静止画を抽出する静止画抽出装置であって、サムネイルデータを記憶する記憶手...
L201200144720120508静止画抽出装置及び静止画抽出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス サムネイルデータを作成するために、映像データから静止画を抽出する静止画抽出装置であって、映像データの各フレームに対応付けられた字幕データが更...
L201200144520120508光変調器、表示装置、ホログラフィー装置、及びホログラム記録装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 光変調器10は、スピン注入型磁化反転素子101、非磁性絶縁体102、電極印加手段20及び偏光板を含む。素子101は、アレイ状に配設された複数...
L201200144220120508感情表現抽出処理装置及びプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 感情表現抽出処理装置10において、人間の各関節の動きの特徴を示す特徴量を取得する特徴量取得部11と、上記人間の感情を示す感情情報を取得する感...
L201200144120120508OFDM信号合成用受信装置および中継装置 (財)NHKエンジニアリングサービス OFDM信号合成用受信装置1は、受信OFDM信号を高速フーリエ変換したキャリヤシンボルを出力するFFT部10、前記キャリヤシンボルに対してO...
L201200143720120508合成画像生成装置および合成画像生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 合成画像生成装置が、入力される複数の合成用元画像の、合成画像における配置を決定する幾何学変換部と、前記合成画像上の各位置において各々の前記合...
L201200143620120508マーカ検出装置およびマーカ検出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 不可視光を放射する光源から構成された複数の不可視マーカMについて同じ撮影範囲のカラー画像と赤外画像とを同じ撮影条件で撮影可能な同光軸で共役な...
L201200143520120508MIMO受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス MIMO受信装置200において、MIMO復調部280−1は、行列Q,Rを用いて送信信号x1の全候補点x’1及び送信信号x2の誤差距離Δ2を演...
L201200143420120508SSB信号受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 振幅調整回路900の倍率決定器950は、直交検波信号S101,S102,S111,S112に基づいて各信号間の振幅比が変らないように、かつ出...
L201200143320120508変調テーブルの最適解探索方法、およびその変調テーブルを搭載したホログラム情報記録再生装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 変調テーブル12において、各信号ビット列間のハミング距離と、各ブロックパターン(構成ピクセルがマトリックス状に配列)の構成ピクセル間のユーク...
L201200143220120508人間関係グラフ生成装置及びコンテンツ検索装置、並びに、人間関係グラフ生成プログラム及びコンテンツ検索プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツの内容を説明する際に用いられる当該コンテンツ内における人物の相関関係を、当該人物をノードのラベルとし、当該人物同士の関係を、当該ノ...
L201200143120120508ピッチショット検出システム、参照ピッチショット画像選定装置及び参照ピッチショット画像選定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス ピッチショット検出システムAは、対象の映像のフレーム画像から芝及び土の領域を抽出して画像特徴量を算出する基準特徴量算出手段31、他の映像のピ...
L201200142920120508データ出力装置、形式変換装置、データ提供装置およびそれらのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス レンダラ4と通信ネットワークNを介して互いに通信可能に接続されたサーバ2およびトランスコーダ3が他のすべての装置に対して所定情報を一斉に通知...
L201200142820120508同一チャネル干渉測定装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 重み付け合成部17は、角度θの合成指向特性がヌルになるような重み係数を用いて、重み付け合成信号を生成する。MER演算部20は、重み付け合成信...
L201200142720120508偏光付加映像表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 偏光付加映像表示装置1は、映像を表示し、所定方向に偏光した光を出射する映像表示手段2と、当該映像表示手段2からの光の偏光方向を回転させる複数...
L201200142620120508光ヘッドおよび光ディスク用記録再生装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 光ヘッド1は、光を出射する光素子を直線上に並列させた光素子群を2つ以上備える光源2と、この光源からの光を入射して予め設定された光導波路を介し...
L201200142520120508頭部伝達関数補間装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 予め決められた複数の測定位置毎の頭部伝達関数を統計的に解析して得られた合成用スペクトルを供給する合成用スペクトル供給手段41と、測定位置のう...
L201200142420120508特定動作判定装置、リファレンスデータ生成装置、特定動作判定プログラム及びリファレンスデータ生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 特定動作判定装置5は、入力映像のフレーム画像の、当該フレーム画像に連続する隣接フレーム画像に対する撮影時のずれを補正する撮影方向補正手段52...
L201200142320120508位相調整型電力分配装置およびそれを用いた自動整合装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 中波ラットレース回路内を通過する電波の位相を変化させ、複数の端子に現れる出力の分配比率を増減させる位相調整型電力分配回路102と、空中線イン...
L201200142220120508放送TS切替装置、メモリ装置及び放送TS切替システム (財)NHKエンジニアリングサービス 複数の伝送路を経た同一内容の複数の放送TS信号を複数の伝送路を経て入力するTSパケットメモリと、前記TSパケットメモリの出力を入力するととも...
L201200142120120508アンテナ装置 (財)NHKエンジニアリングサービス アンテナ装置10は、電波を空中に放射する誘電体線路11と、電波を入力する円形導波管12と、円形導波管12の出力側に接続されたホーン13と、誘...
L201200142020120508映像合成装置および映像合成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 映像合成装置1は、検出用マーカとして、実空間に複数個LED光源の組を配置し、カメラ映像のフィールド画像に同期して、オン(点灯)とオフ(消灯)...
L201200141920120508マルチパス到来方向測定装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 2系統の受信アンテナからの信号を、同期した局発を用いて、それぞれ周波数変換し、同期したサンプリングクロックを用いて、それぞれサンプリングする...
L201200141820120508音響モデル学習装置およびプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音響モデル学習装置が、音素と該音素に対応する音響特徴量とを関連付けた音響モデルを記憶する音響モデル記憶部と、音響モデル記憶部から読み出した音...
L201200141720120508関連文書選択出力装置及びそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 関連文書選択出力装置3は、文書集合Dに含まれる単語の出現頻度・逆出現頻度を予め算出し、文書d↓j毎に、単語と単語の出現頻度・逆出現頻度とを対...
L2012001416201205083次元画像補正方法及びその装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 3次元カメラで被写体の輝度画像と距離画像を撮影し、3次元カメラのレンズデータに応じた歪曲係数を用いて輝度画像と距離画像を補正し、補正された輝...
L201200141520120508圧縮符号化前置処理装置及び圧縮符号化前置処理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 圧縮符号化前置処理装置10は、画像信号を記憶するフレームメモリ11と、クロック信号を発生するクロック信号発生器12と、シーンチェンジを検出す...
L201200141420120508伝送制御信号受信機及びそれを用いた地上デジタルテレビジョン放送受信機 (財)NHKエンジニアリングサービス 地上デジタルテレビジョン放送の伝送制御信号キャリアを受信し、前記伝送制御信号キャリアから伝送制御信号を復調する伝送制御信号受信機において、複...
L201200141320120508画像処理装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 画像評価用フィルタ12が、画像の劣化分(原画像と符号化・復号化画像との間の差分)に対し、人間の視覚特性と一致したフィルタ処理を行うことにより...
L201200141220120508トリミング制御装置及びトリミング制御プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス トリミング制御装置10が外部から映像及び参照データを入力すると、注目オブジェクト座標検出部12は、入力した参照データに基づいて注目オブジェク...
L201200141120120508識別情報推定装置及び識別情報推定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 識別子推定装置1は、仮識別子が各々の本識別子に対応する確率を示す確率分布を記憶する確率分布メモリ(確率分布情報記憶手段)11と、識別装置5の...
L201200141020120508ニュース話題タイトル抽出装置及びニュース原稿インデックス付与装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 複数のニュース原稿を格納するファイル装置から、類似したニュース話題の集合に属するニュース原稿を取り出す取出手段と、取出手段によって取り出され...
L201200140920120508サービス案内提供装置及びそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス サービス案内サーバ1は、チャンネル情報の検索条件と配信サーバ3のアドレスとを対応付けて記憶するアドレス記憶手段12と、配信サーバ3のアドレス...
L201200140820120508デジタルデータの受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 複数種類のデジタル変調方式を時分割多重伝送する衛星データ伝送システムに用いる受信装置2は、送信装置1によって生成された、制御情報、データ、外...
L201200140720120508受信状態情報収集装置、そのプログラム、及び、受信状態情報収集システム (財)NHKエンジニアリングサービス 受信状態情報収集装置4は、キャプチャ映像が映像キャプチャ装置2から入力されると共に、キャプチャ映像に付加された受信状態情報を抽出する受信状態...
L201200140620120508OFDM受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス OFDM受信装置1において、信号選択切換部30の選択切換部33によって信号を切り換える際に信号は不連続になるが、信号選択切換部30の遅延部3...
L201200140520120508データ受信装置及びそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス データ受信装置2は、デジタル変調信号を復調する復調手段20と、復調された信号から伝送フレームを検出するフレーム復号手段21と、スロットに付加...
L201200140420120508データ受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス データ受信装置2は、デジタル変調信号を復調する復調手段20と、復調された信号から伝送フレームを検出するフレーム復号手段21と、伝送フレームか...
L201200140320120508送信装置、送信プログラム、受信装置及び受信プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 送信端末6は、エンコードデータを蓄積するバッファ62、受信装置3からロス情報を受信する受信部68、ロス情報が示すエンコードデータをバッファ6...
L201200140220120508撮像装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 撮像装置が、撮像手段と、前記撮像手段が有する撮像面の被写体側に配置される撮像用レンズと、前記撮像用レンズの被写体側に配置され複数のレンズが規...
L201200140120120508ファイル送信装置及びファイル受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス ファイル送信装置1は、単方向通信回線Mを介して、コンテンツの内容となるメディアデータを含むファイルを送信するものであり、フラグメント情報生成...
L201200140020120508かな漢字変換装置およびかな漢字変換プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス かな漢字変換装置1は、入力される記号列を特定の単語に対応させる入力記号列辞書と、単語間の接続確率とを記憶する記憶手段を有するものであって、記...
L201200139920120508デジタル放送受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス デジタル放送ストリームに多重されている映像ストリームとデータ放送ストリームに多重されている映像オブジェクトの映像データとを同期させ、映像スト...
L201200139820120508コンテンツ視聴システム (財)NHKエンジニアリングサービス 放送局100から無線放送網300を介して放送映像を受信する視聴者端末200を、インターネット400を介して放送局100のWWWサーバ109に...
L201200139720120508三次元情報統合装置および三次元情報統合プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 本実施形態に係る三次元情報統合装置1は、要素画像分離手段2と、画素記憶手段3と、立体画像奥行き制御手段4と、統合三次元情報記憶手段5、画素値...
L201200139320120508触覚情報表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 表示対象の任意の属性を示す属性情報を含む表示対象情報を用いて、平面に配列されたピンを上下に駆動して所定の高さで支持することで、表示対象を触覚...
L201200139120120508OFDM信号合成用受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス アレー合成部14は、時間領域で重み付け合成を行ってアレー合成信号を生成し、チャネル等化部18は、周波数領域で複素除算を行って等化後のキャリヤ...
L201200139020120508CG画像確認システム (財)NHKエンジニアリングサービス データサーバに格納されたCG画像描画用データに基づいて送出用のCG画像である送出用画像を描画するN(N≧2)個の描画装置と、描画装置が描画す...
L201200138820120508スパッタ装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 本発明のカルーセル式マグネトロンカソードは、所定の真空状態に保たれたチャンバ10内にて、固定位置に設けられたデバイス11の成膜面に、所定の薄...
L201200138720120508マーカ検出識別装置およびそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス マーカ検出識別装置3は、不可視マーカごとに、当該不可視マーカが配置されている位置の近傍領域における色特徴量を予め記憶する記憶手段31と、不可...
L201200138620120508画像復号装置及び画像処理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 分離部11は、ベースバンド信号を1画素毎に交互に分離し、分離画像A及びBを生成する。直交変換部13−1は、分離画像Aに対する直交変換として、...
L201200138520120508オブジェクト軌道識別装置、オブジェクト軌道識別方法、及びオブジェクト軌道識別プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力される映像中に含まれる時間と共に移動する第1のオブジェクトの軌道を識別するオブジェクト軌道識別装置において、前記映像を構成する時系列の画...
L201200138420120508コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力される肉声データから得られる感情情報に基づいて設定される所定の演出を演出対象物に行わせたコンテンツを生成するコンテンツ生成装置において、...
L201200138320120508音声認識装置および音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音声認識装置は、入力音声信号をバイスペクトル分析するバイスペクトル分析部と、バイスペクトル分析部が出力したバイスペクトル信号を局所毎に平均値...
L201200138220120508符号化側動き補償装置及び復号側動き補償装置 (財)NHKエンジニアリングサービス デコーダ11は、所定の規格で符号化されたストリームが入力され、復号画像を出力する。ストリームには動きベクトルが含まれる。高精度動き補償部12...
L201200138120120508動画像空間解像度拡大装置および動画像空間解像度拡大プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 動画像フレーム列{F(t)}の空間解像度拡大を行い、空間解像度拡大画像列を生成する空間解像度拡大画像列生成手段11と、空間解像度拡大画像列の...
L201200138020120508誤り傾向学習音声認識装置及びコンピュータプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音声認識装置は、入力音声に対して出力された複数の正解候補それぞれについて、尤もらしさを評価するスコアを算出し、スコアが最も高いものを音声認識...
L201200137920120508階層判定装置、階層判定方法及び階層判定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 階層判定装置100は、所定の多重フレームパターンを記憶する多重フレームパターン記憶手段10と、入力TSPの多重フレーム内位置を検出する多重フ...
L201200137820120508符号化装置及び符号化プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 符号化装置1において、複数の符号化単位ブロックからなる符号化単位ブロック群を単位として動き推定処理を行い、該符号化単位ブロック群についての動...
L201200137720120508イベント判別装置及びイベント判別プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス イベント判別装置1は、スポーツ用の映像データにおける特定のシーンであるイベントを判別するもので、シルエット画像を抽出するシルエット画像抽出手...
L201200137620120508走行距離映像生成装置及び走行距離映像生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 走行距離映像生成装置1は、距離計測器によって測定された距離計測器から各々の競技者への距離を示す情報を所定時間ごとに外部から入力し、各々の競技...
L201200137520120508シンチレータおよび平面型X線画像検出装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 一般式(MI)(MII)↓2S↓4:Re(但し、MIはBa,Ca,SrおよびEuのいずれかであり、MIIは、GaまたはAlであり、Reは、E...
L201200137320120508データ送信装置及びそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス データ伝送装置1は、伝送データのデータ構造体をデータ領域ごとに配置するデータ構造体配置手段(パケット配置手段)10と、データ領域において、デ...
L201200137220120508混合モデル初期値算出装置及び混合モデル初期値算出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 混合モデル初期値算出装置1は、混合モデルの解析対象となる多次元観測信号(多次元データ)について、多次元ヒストグラムを生成する多次元ヒストグラ...
L201200137120120508局側装置及び加入者側装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 局側装置1は、放送型サービス用の信号と、双方向通信サービス用の信号とを送信するものであって、識別情報受信手段5と、信号速度検出手段7と、OL...
L201200137020120508OFDM受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス OFDM受信装置1は、アレーアンテナ部10、直交復調部20、指向性形成部30、AFC部40、信号選択切換部50及びダイバーシティ合成部60を...
L201200136920120508コンテンツ共有制御装置及びコンテンツ共有被制御装置、並びに、コンテンツ共有制御プログラム及びコンテンツ共有被制御プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツ共有制御装置1は、受信側で受信された暗号化コンテンツを復号したコンテンツを当該受信側の装置間で共有する共有コンテンツとして取り扱い...
L201200136820120508音声認識装置及び音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 学習用の音声信号及び該音声信号に対応して書き起こされたテキストから学習した確率モデルを用いて、入力される認識対象の音声信号に対する音声認識を...
L201200136720120508動画像データ復号装置、及びプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 一連のフレームにより構成され、各フレームがイントラフレーム又はインターフレームのいずれかとして符号化されてなる動画像データを復号する動画像デ...
L201200136620120508光伝送装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 光伝送装置が、前記信号光のいずれの波長とも異なる波長の補助用光を前記信号光の波長数に応じた所定電力で出力する補助用光出力手段と、複数の前記信...
L201200136520120508地上デジタル放送用TS切替器及び方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 信号タイミング検出回路2−1が主信号である放送TS信号中の制御信号からフレームタイミングを検出し、信号タイミング検出回路2−2が同様にして副...
L201200136320120508撮像装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 少なくとも焦点レンズおよび絞りを具備し手動合焦操作が可能な撮像光学系11と、撮像光学系11が撮像した被写体画像Pを電気信号に変換する変換部1...
L201200136120120508発光素子及び表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 発光素子1は、通電によって発光し、強磁性陽極(陽極)12及び強磁性陰極(陰極)16と、強磁性陽極12及び強磁性陰極16間に形成された有機エレ...
L201200136020120508パラメータ情報作成装置及びパラメータ情報作成プログラム、並びに、イベント検出装置及びイベント検出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス パラメータ自動獲得装置1は、スポーツ映像情報から検出するイベントの生起確率を算出する際に用いる統計モデルに付随するパラメータ情報を作成するも...
L201200135720120508デジタルデータの送信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 送信装置1は、制御情報、データ、外符号パリティ、スタッフビット、内符号パリティからなるN本のスロットから成り、同期、パイロット並びに伝送制御...
L201200135520120508暗号化情報生成装置及びそのプログラム、秘密鍵生成装置及びそのプログラム、配信用コンテンツ生成装置及びそのプログラム、並びに、コンテンツ復号装... (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツ配信システム1は、秘密鍵生成用の2つの多項式の係数と公開鍵を生成する暗号化情報生成装置10と、秘密鍵生成装置20と、公開鍵により配...
L201200135420120508自動追尾撮影装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 自動追尾撮影装置2は、カメラ1から出力される動画像を入力する動画像入力手段5と、この動画像入力手段5により入力した動画像内の前記被写体の画像...
L201200135320120508磁気光学式空間光変調器 (財)NHKエンジニアリングサービス 磁気光学式空間光変調器1は、磁気光学素子10を介して上下にそれぞれ上部電極3および下部電極2を備え、上部電極3は、磁気光学素子10に対向する...
L201200135220120508ユーザ認証サーバ、ユーザ管理サーバ、ユーザ端末、ユーザ認証プログラム、ユーザ管理プログラム及びユーザ端末プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス ユーザ管理サーバは、自ら記憶するユーザ情報中の所定の情報を秘匿化処理して第1識別情報を生成すると共に、所定の情報としてとりうる予め定めた一定...
L201200135120120508ホログラムデータ領域特定装置及びホログラムデータ領域特定プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス ホログラムデータ領域特定装置1は、光検出器から入力されたホログラム画像からホログラムが占めている領域であるホログラムデータ領域を特定するもの...
L201200135020120508データ伝送装置 (財)NHKエンジニアリングサービス データ伝送装置1は、伝送データのデータ構造体を、伝送フレームのデータ領域ごとに配列するデータ構造体配列手段10と、データ領域において、データ...
L201200134920120508知識メタデータ生成装置、ダイジェスト生成装置、知識メタデータ生成プログラム、及びダイジェスト生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス ユーザに提供するコンテンツに関連した知識メタデータを生成する知識メタデータ生成装置において、予め設定されたオントロジーに含まれる前記コンテン...
L201200134820120508スイッチ装置 (財)NHKエンジニアリングサービス スイッチ装置100は、優先パケットを入力する優先入力ポート110と、非優先パケットを入力する非優先入力ポート120と、優先パケット又は非優先...
L201200134720120508動きベクトル補正装置、動きベクトル補正プログラム、補間フレーム生成装置及び映像補正装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 動きベクトル補正部(動きベクトル補正装置)12は、動画像における所定の単位ブロック毎に検出された動きベクトルvに対して、四分位平均ベクトル算...
L201200134620120508距離情報出力装置及び3次元形状復元装置 (財)NHKエンジニアリングサービス カメラ画像から被写体のシルエット画像を生成するシルエット画像生成手段(12)と、生成された複数のシルエット画像から、撮影カメラのキャリブレー...
L201200134520120508スクランブル鍵管理装置、スクランブル鍵管理情報送信装置、スクランブル鍵出力管理方法、スクランブル鍵管理プログラム、ライセンス情報管理装置、ラ... (財)NHKエンジニアリングサービス スクランブル鍵管理装置7は、スクランブル鍵と、コンテンツ受信装置3を識別する受信装置IDに基づいて配列された、複数のコンテンツ受信装置3、3...
L201200134420120508マトリクス型ディスプレイ駆動装置、それを用いた電界放出型ディスプレイ、およびプラズマディスプレイパネル (財)NHKエンジニアリングサービス データ電極15aと基板10の間に、光導電層14と、透明電極13と、X方向に延在するストライプ状で互いに異なる波長の光を透過する複数種類のフィ...
L201200134320120508ホログラム記録再生装置 (財)NHKエンジニアリングサービス ページデータ情報の再生を行う際に、再生像取得手段20により、任意のページデータの第1再生像と第2再生像を取得し、再生像加算手段21により、こ...
L201200134220120508画像符号化装置、画像復号装置及び画像処理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 分離部11は、ベースバンド信号を1画素毎に交互に分離し、分離画像A及びBを生成する。1/2画素精度逆直交変換部18は、直交変換係数重み付け部20により...
L201200134120120508送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 予め設定された目的で生成された通常コンテンツと、前記通常コンテンツとは異なる1又は複数の特殊コンテンツとを送信する送信装置において、前記通常...
L201200134020120508画像合成装置および画像合成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス カメラ画像の所定位置を入力するための入力画像座標系の座標値を、実空間に対応した実座標系の座標値に変換する第1座標変換手段12と、第1座標変換...
L201200133920120508休止時間長算出装置及びそのプログラム、並びに音声合成装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 所定の単位のテキストを発話した音声波形を記録した音声部品データを接続して音声合成を行う際に、休止時間長算出装置40は、音声部品データに記録さ...
L201200133820120508画像処理装置及び画像処理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 分解部2は、原画像をTV法によりカートゥーン画像uとテクスチャ画像vとに分解し、変換部3は、テクスチャ画像vの画素値を変換テーブルにより変換...
L201200133720120508コンテンツ受信装置およびコンテンツ受信プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツ受信装置1は、メタデータが付与されて放送された放送コンテンツ、データ放送されたデータ放送コンテンツおよびネットワークを介して送信さ...
L201200133620120508コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信方法及びコンテンツ送信プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツ送信装置1は、コンテンツ受信装置からコンテンツの送信要求となるサービス要求データを受信し、ユーザの属性情報に基づいて、どのコンテン...
L201200133520120508多重化装置、多重化方法および多重化プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 多重化装置10は、所定の送出順序およびパケット数の複数のデータストリームに含まれる全パケットが、NULLパケットと実TSパケットのうちのいず...
L201200133420120508遅延プロファイル解析回路及びそれを用いた装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 遅延プロファイル解析回路100−1の雑音成分除去部20が、SP信号を用いて伝送路特性を等化した後のキャリヤシンボルから変調誤差比を求め、これ...
L201200133320120508情報通信装置、情報通信方法及びプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 視聴履歴情報作成部12が、視聴者が視聴した番組の履歴情報を作成し、これを基に視聴推奨番組情報作成部13が視聴者のいつも見ている番組をピックア...
L201200133220120508類似性評価装置及びプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 木構造生成部2が、入力日本語文及び対象日本語文を構文解析し、木構造をそれぞれ生成し、部分構造生成部3が、木構造から部分構造を生成する。部分構...
L201200133120120508液晶光変調器の製造方法、液晶光変調器および液晶表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 透明基板1上に、電極膜7および液晶を配向させるための配向膜2を積層し(a)、その上に分子配向した液晶3とポリマ4とを混合してなる自己保持性を...
L2012001330201205083次元形状復元装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 対象物・影集合分離手段12が、複数の光源102−1〜4により構成された照明空間で撮影された画像から、対象物画像及びその影集合画像を分離する。...
L201200132920120508パイロット信号受信機 (財)NHKエンジニアリングサービス π/4シフト遅延検波回路60が−π/4の位相回転補正を行う。これにより、有効シンボル長に1/8のガードインターバルが付加されていることに伴う...
L201200132820120508個人情報保護システム、鍵管理装置および鍵生成プログラム、署名鍵生成装置および署名鍵生成プログラム、個人情報管理装置および個人情報収集プログラ... (財)NHKエンジニアリングサービス 個人情報保護システムSは、内部ネットワークN↓2で接続された鍵管理サーバ1と個人情報管理サーバ2とを有し、鍵管理サーバ1は、第1マスタ鍵と第...
L201200132720120508データ放送のオブジェクト選択装置 (財)NHKエンジニアリングサービス データ放送コンテンツのスクリプトから、オブジェクト情報を抽出し、抽出されたオブジェクト情報から表示画面上のオブジェクトの配置位置を特定し、オ...
L201200132620120508要素画像群撮像装置及び立体像表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 要素画像群撮像装置1は、被写体Sの像を結像して要素画像を生成する凸レンズ(要素画像光学系)L1をアレイ状に複数配列した要素画像レンズ群11と...
L201200132520120508液晶光変調器、その製造方法および液晶表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 液晶光変調器20は、それぞれ透明電極1が付設された1対の基板2の間に、合成樹脂製の、表面が分子配向した網目状構造体3とコレステリック液晶4と...
L201200132420120508単一光子発生装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 結晶基板11と、結晶基板上11に形成された蛍光体母体材料12aと内殻遷移を生じる1個の金属イオン13からなる量子ドット12とからなる単一光子...
L201200132120120508位置調整装置及び表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 投射型表示装置100は、光源10と、第1の光学ブロック20と、第2の光学ブロック30と、第1の光学ブロック20と第2の光学ブロック30とを光...
L201200132020120508データ伝送システム及び放送用映像伝送システム (財)NHKエンジニアリングサービス データ源から出力される送信データをそれぞれ異なる波長帯域の光データ信号に変換し、時分割光データ信号として出力するN個(Nは2以上の自然数)の...
L201200131920120508電気機器起動装置及び電気機器システム (財)NHKエンジニアリングサービス 放送信号から緊急警報信号を検出することによって受信機6を起動するTMCC信号処理部50は、放送信号から緊急警報信号を検出する緊急警報放送検出...
L201200131820120508音声認識装置及び音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音声認識装置1は、特定のキーワードに対応する単語に予め定めた識別情報を付与した言語モデル111を記憶した記憶手段11と、言語モデル111にお...
L201200131720120508音声認識装置及び音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力音声から音響的特徴の異なる1又は複数の話者クラスタによる音声認識を行う音声認識装置において、前記入力音声を音響特徴量に変換する音響分析手...
L201200131620120508発話区間検出装置及び発話区間検出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力音声から発話区間を検出する発話区間検出装置において、前記入力音声を音響特徴量に変換する音響分析手段と、前記音響分析手段により得られる音響...
L201200131520120508暗号化装置、復号化装置及び暗号鍵更新方法 (財)NHKエンジニアリングサービス コンテンツ配信装置100は、サーバ装置110と、暗号化装置120と、送受信装置130とを備え、暗号化装置120は、コンテンツを暗号化するコン...
L201200131420120508立体画像撮像表示システム、立体画像撮像装置および立体画像生成装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 立体画像撮像表示システムSは、被写体の要素画像群を撮像する立体画像撮像装置1と、当該要素画像群を立体画像として表示する立体画像表示装置3とか...
L201200131320120508位置ずれ検出装置、位置ずれ補正装置及び表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 投射型表示装置100は、第1の光学ブロック20と、第2の光学ブロック30と、第1の光学ブロック20及び第2の光学ブロック30に対する信号を制...
L201200131220120508リモコン操作情報生成装置及びデジタル放送受信機 (財)NHKエンジニアリングサービス 本発明によるリモコン操作情報生成装置(4,50,60)は、データ放送のスクリプトからリモコン操作情報を生成する。このため、取得したBMLからリンクボタ...
L201200131120120508映像分析装置、視覚刺激危険度判定プログラム及び映像分析システム (財)NHKエンジニアリングサービス 映像分析装置1は、輝度差算出手段71によって、映像を構成するフレームの中の任意の対象フレームとその隣接フレームとの間で同一座標に位置する任意...
L201200131020120508コンテンツ抽出装置及びコンテンツ抽出プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス クイズ生成装置(コンテンツ抽出装置)1は、複数のコンテンツとクイズの正解の正解コンテンツとについて複数の特徴ベクトルを算出する特徴ベクトル生...
L201200130920120508辞書作成装置および辞書作成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 辞書30に属する単語を用いた文章に対して単語区切りと文節区切りとが予め付与された学習テキストを記憶した学習テキストDB10に基づいて、辞書3...
L201200130820120508音声認識装置及び音声認識プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音声認識装置1は、特徴ベクトル算出手段3によって、入力音声の音響特徴量を算出し、エントロピー算出手段11によって、音響特徴量の出力確率である...
L201200130720120508カメラ情報解析装置 (財)NHKエンジニアリングサービス カメラ情報解析装置1は、赤外線を反射、吸収あるいは発光する赤外マーカ(不可視マーカ)Mを含む被写体からの光を、赤外線と可視光とに分光する赤外...
L201200130620120508データベース管理装置及びデータベース管理プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス データベース管理装置1は、複数の項目が対応付けられているデータベースに入力された当該項目に関するデータを、当該項目間におけるデータの対応関係...
L201200130520120508熱伝導率の測定方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 基板上に製膜した薄膜または自立した薄板の諸特性を測定する方法であって、被測定対象材料を被測定対象材料より高い既知の熱伝導率を有する材料に添加...
L201200130420120508ホログラム再生装置およびホログラム記録再生装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 記録媒体12から再生像除算手段21に入力されたページデータは、ページデータ評価器101において、白色表示ページデータと判断されると記憶領域1...
L201200130320120508音声合成装置および音声合成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 入力されたテキストデータを音声合成する音声合成装置1であって、韻律データを蓄積する韻律データベース7と、音声素片データを蓄積する音声素片デー...
L201200130220120508メタ情報付加装置及びメタ情報付加プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス メタ情報付加装置1は、受信したデジタル放送の番組の内容をテキストデータで記述したトピックデータに、このトピックデータと関連するメタ情報を付加...
L201200130120120508冷陰極アレイ及びこれを用いた電界放出型ディスプレイ (財)NHKエンジニアリングサービス 基板26上に板状の1つのカソード電極27と、カソード電極27を覆う絶縁層28上に帯状のゲート電極29↓1〜29↓mと、ゲート電極29↓1〜29...
L201200130020120508クロマキー装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 本発明に係るクロマキー装置1は、前景画像FIを合成対象画像OIと削除領域RAとに分離するキー値Kを前景画像FIの画素PXの画素値Cを引数とし...
L201200129920120508多次元ラベリング装置、多次元ラベリングシステム及び多次元ラベリングプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 多次元ラベリング装置1は、多次元信号を二値化する多次元二値化信号生成手段11と、多次元信号の信号レベルの局所的最大点を検出する局所的最大点検...
L201200129820120508個人情報保護システム、その署名鍵更新方法および個人情報収集方法、鍵管理装置および鍵生成プログラム、署名鍵生成装置および署名鍵生成プログラム、... (財)NHKエンジニアリングサービス 個人情報保護システム1は、内部ネットワークN2で接続された鍵管理サーバ3と個人情報管理サーバ4とを有し、鍵管理サーバ3は、マスタ鍵と検証鍵を...
L201200129720120508単一指向性マイクロホン (財)NHKエンジニアリングサービス 全方位から伝来する音声に対して均一感度を有する全指向性マイクロホン11と、全指向性マイクロホン11に近接して配置され、前方および後方から伝来...
L201200129620120508コンテンツ暗号化装置、その方法およびそのプログラム、ならびに、コンテンツ復号化装置、その方法およびそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス デジタルコンテンツのデータ構造におけるスライス層を形成する複数のスライスデータと、これらのスライスデータを暗号化する所定数の暗号鍵と、の対応...
L201200129520120508音声合成装置および音声合成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音声合成装置1は、入力されたテキストデータの音声合成を、音声波形と音声合成する際の探索単位の発話時間とを対応付けた複数の音声データを記憶して...
L201200129420120508単語分類装置及び音声認識装置及び単語分類プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 単語リストとして与えられた複数の単語について、学習テキストにおいて前記単語の文脈の異なりに応じて複数の文脈クラスを設定する文脈クラス設定手段...
L201200129320120508単語分類装置および単語分類プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 単語分類装置1は、あらかじめ単語ごとに分節された入力文章から各単語のエントロピーの値に基づいて前記単語を機能語と内容語とに分類する単語分類装...
L201200129220120508画像改善装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 画質改善装置200に備えた係数補完手段201は、所定の関数f↓m,↓nを用いて直交変換係数c(m,n)に対し補完演算を施し、新たな直交変換係...
L201200129120120508状態推定装置及びそのプログラム、並びに、統合状態推定システム及び統合状態推定装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 統合状態推定システムSは、通信路(ネットワークN)を介して、複数の状態推定装置10を備え、各状態推定装置10が、それぞれ推定した観測対象の状...
L201200129020120508要約文生成装置及び要約文生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 要約文生成装置1は、リード文と複数の他の文とを形態素解析する形態素解析部11aと、この解析結果に基づいて各々の他の文のリード文に対する類似度...
L201200128920120508立体画像撮像装置及び立体画像表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 立体画像撮像装置1は、被写体の光学像をそれぞれ結像する複数のレンズ6aを平面状に配列したレンズ群6と、レンズ群6により結像された各光学像を伝...
L201200128820120508映像伝送システム、送信装置、及び受信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 映像伝送システムにおいて、映像信号を再生出力する再生速度可変な再生手段を含む再生用VTR10aと、再生用VTR10aが再生出力した映像信号を...
L201200128720120508液晶光変調器およびそれを用いた液晶表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 樹脂繊維1が太さ100nm以下と極めて細く形成されているため動きやすく、基板6間への電圧印加により液晶分子2の配向方向が変化すると、樹脂繊維1...
L201200128620120508番組情報提供システム (財)NHKエンジニアリングサービス 放送局が視聴者向けに公開しているウェブページ提供サーバ(3)にアクセスし、番組情報を取得する第1の番組情報取得手段(11)と、各種の放送番組に関す...
L201200128520120508冷陰極素子及びその製造方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 冷陰極ディスプレイ装置100は、冷陰極素子10と、陽極基板50とを有し、冷陰極素子10は、ガラス基板11上に形成された陰極母線12と、陰極母...
L201200128420120508経路選択装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 経路選択装置10は、映像等ストリームのデータパケットを送受信するパケット送受信部11と、再送パケットを生成した複数のノードを特定する再送パケ...
L201200128320120508ダウンミックス装置およびダウンミックスプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 音響信号が再生される再生音場Vでダウンミックス前チャンネル数Nの音源のそれぞれからダウンミックス前音響信号s↓nを放射したときの再生音場V内...
L201200128220120508立体像表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 立体像表示装置1は、要素画像群を表示する表示手段11と、要素画像群からの光を投影する投影レンズ(投影レンズ系)12と、投影レンズ12の主点の...
L201200128120120508電界放出型ディスプレイ及びその駆動方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 蛍光体19を有する前面板11と、蛍光体19と対向する冷陰極27、カソード電極23↓1〜23↓m、及びゲート電極25↓1〜25↓nを有する背面板1...
L201200128020120508表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 表示装置10は、基板11と、基板11上にストライプ状に形成された第1電極12と、隣接する第1電極12を画素毎に隔離する隔壁13と、第1電極1...
L201200127920120508コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 仮想空間上に存在するキャラクタの動作を表すモーションデータを含んだコンテンツを生成するコンテンツ生成装置において、前記キャラクタの所定の動作...
L201200127820120508TV法を用いた画像符号化装置及び復号化装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 階層化処理部101は、原画像に階層化処理を施し、解像度の異なる複数の画像を生成し、選択部102は、解像度の異なる複数の画像のうちの2つの画像...
L201200127720120508メタデータ統合装置及びメタデータ統合プログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 複数の異なる事象に基づいて抽出された、コンテンツの再生時間の時間軸上における当該コンテンツの一部の区間を示す区間情報を含む複数の区間メタデー...
L201200127620120508冷陰極素子の製造方法及びこれを用いた冷陰極素子 (財)NHKエンジニアリングサービス 冷陰極素子10は、基板11と、基板11上に形成されたカソード電極12と、カソード電極12上に形成された絶縁層13と、絶縁層13上に形成された...
L201200127520120508画像表示制御装置、ディスプレイ装置及び画像表示方法 (財)NHKエンジニアリングサービス ディスプレイ装置10は、画像表示制御装置20と、表示ユニット30とを備え、画像表示制御装置20は、フレーム周波数を変換して後フレームの画像信...
L201200127420120508伝送制御信号受信機及びそれを用いた地上デジタルテレビジョン放送受信機 (財)NHKエンジニアリングサービス 地上デジタルテレビジョン放送の伝送制御信号キャリアを受信し、伝送制御信号キャリアから伝送制御信号を復調すると共に、伝送制御信号に含まれる同期...
L201200127320120508立体像提示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 立体像提示装置1は、形状が変更可能なスリット光としてスリット映像を投射しながら、回転させた被投射体を、残像効果を利用した立体像の現れる観察対...
L201200127220120508良溶解性イリジウム錯体及び有機EL素子 (財)NHKエンジニアリングサービス イリジウム錯体を含有してなる有機EL素子用ホスト材料。
省エネルギーや高輝度が必要な製品に応用が可能である。応用例としては表示装置、照明装置...
L201200127120120508匿名課金システム、並びに、コンテンツ視聴装置、視聴料金集計装置、視聴料金復号装置及びコンテンツ配信装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 匿名課金システムSは、コンテンツを配信するコンテンツ配信装置1と、視聴者が視聴したコンテンツに応じた課金情報を予め公開されている準同形公開鍵...
L201200127020120508画像表示装置 (財)NHKエンジニアリングサービス RGB信号に基づいて色相画素を生成する色相画素生成手段11および輝度画素を生成する輝度画素生成手段12と、色相画素と輝度画素とを重畳してカラ...
L201200126920120508電界放出型表示装置の駆動装置及びその駆動方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 基板101上には光源ユニット120及び受光ユニット130が形成されている。そして、光源ユニット120及び受光ユニット130によりそれぞれ光源...
L201200126820120508画像入力装置 (財)NHKエンジニアリングサービス 基板101上には光源ユニット120及び受光ユニット130が形成されている。そして、光源ユニット120及び受光ユニット130によりそれぞれ光源...
L201200126720120508映像オブジェクトの軌跡画像合成装置、映像オブジェクトの軌跡画像表示装置およびそのプログラム (財)NHKエンジニアリングサービス 移動する被写体を撮影した映像フレームから被写体に対応する映像オブジェクトの画像座標を取得するオブジェクト抽出手段4と、映像フレームを撮影した...
L201200126620120508冷陰極素子及びその製造方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 第1の絶縁層34上に、最小となる開口幅がゲート電極37に設けられた開口部37Aの開口幅よりも大きく、かつカソード電極33から離れるにつれて徐...
L201200126520120508OFDM伝送方式におけるキャリアの配置方法 (財)NHKエンジニアリングサービス 復調基準となる既知のパイロットキャリアが周期的に挿入されたOFDM信号を伝送するOFDM伝送方式におけるキャリアの配置方法であって、前記パイ...

 
更新ライセンス情報 =6件

ライセンス
情報番号
登録日タイトル 登録者 概     要
L201200147220120503ソーラー発電機能および時計・カレンダー・温度・湿度表示機能付き蓄電池内蔵ワイヤレス充電器 各務 泰夫 充電完了後も時計・温度計などとしての利用ができ、屋外においても携帯機器への充電を可能とすることができ、前述の課題を解決しようとするものである...
L201200139520120502遺伝子転写制御因子のDNA結合能抑制剤 株式会社伊藤園 天然物である茶から抽出される物質であるテアニンを用いた胃粘膜障害治療・予防剤。
L201200139420120502テアニンの製造方法 株式会社伊藤園 ペプチド合成により、食品添加剤として安全に使用できる、L−グルタミン酸−γ−エチルアミド(L−テアニン)の製造方法。
L201200137420120430体内アルコール、その代謝物の低下促進剤及び口中清涼剤 株式会社伊藤園 茶を熱水又は有機溶媒、若しくは熱水と有機溶媒との混合液によって抽出して得られるカテキン類を主成分とする体内アルコール、アルコール代謝物の低下...
L201000351920100618着る人にやさしく、ケアにもやさしい介護肌着 橋本 由喜江 通常の肌着に適した素材、面ファスナーで製作は可能ですが、 主に寝たきり認知症である、被介護者の身体的機能の低下を考えると 着脱時、袖や頭を通...
L200500172220050311冬虫夏草茶及びその製造法 株式会社伊藤園 茶原料に冬虫夏草菌を用いて発酵(10〜35℃、3〜10日間)させてなる冬虫夏草茶。