![]() |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2012000247 | 20120127 | 蛍光性細菌の活性維持法及び保存法並びにこの培養物からなる微生物資材 | 兵庫県立農林水産技術総合センター | 植物体根内から分離した蛍光性細菌の活性維持方法及びこのような共生培養によって得られる培養物からなる微生物資材、及び、この培養物から培養根を分... |
L2012000246 | 20120127 | 顆粒の製造方法 | HOYA株式会社 | 焼結すべき粉体に、焼結後に気体及び/又は液体を取り込んで体積変化を起こす粉体を添加し、粉体混合物を焼結させた後、得られた焼結体を添加した粉体... |
L2012000245 | 20120127 | 抗菌性物質2,4−ジアセチルフロログルシノ―ルの製造法 | 兵庫県立農林水産技術総合センター | 従来知られている培養方法によると、2,4-シ゛アセチルフロロク゛ルシノールの取得濃度は200mg/Lが限度であったが、本発明の方法では概ね1000mg/Lで得... |
L2012000244 | 20120127 | 病害抵抗性に効果のある育苗培土と耐病性苗の育成方法 | 兵庫県立農林水産技術総合センター | 二種類の共生細菌を含む育苗培土の製造方法、及び、この育苗培土による耐病性苗の育成方法 |
L2012000243 | 20120127 | フォークリフト車両のフォーク幅移動調整装置 | 有限会社加賀産業車輌 | 車載のバッテリーを電源とする電動モーターを動力源とし、スプロケット・チェーンを用いて、2本のフォークを移動させる。エンジン車にもバッテリー車... |
L2012000242 | 20120127 | 機能細管装置 | 学校法人 東海大学 | 機能細管装置1は、内部が中空な管体2と、この管体の外周に軸線方向に沿って間隔をもって管体に当接して設けられた複数の振動リング体3と、この振動... |
L2012000241 | 20120127 | 光ファイバー結合外部共振器型半導体レーザーを用いたガス検出センサー | 学校法人 東海大学 | 図1は、ファイバーの結合効率を高めたFC−ECDL(ファイバー結合外部共振器型半導体レーザー)、及びFC−ECDLを用いた微量ガス検出用セン... |
L2012000240 | 20120127 | 映像投影システム | 学校法人 東海大学 | 図1は、映像投影システム100の概略図である。映像投影システム100は、映像が映し出されるスクリーン101と、映像光を投影する映像投影装置1... |
L2012000239 | 20120127 | 近位尿細管上皮細胞(RPTEC)の培養方法 | 学校法人 東海大学 | p16↑I↑N↑K↑4↑A、p53、RBまたはp21↑C↑i↑p↑1の発現を抑制するASO(アンチセンスオリゴヌクレオチド)またはsiRNA... |
L2012000238 | 20120127 | 細胞混合物からなる細胞移植治療用スフェロイド及びその作製方法 | 学校法人 東海大学 | 細胞混合物を構成する1種又は2種以上の細胞を分離準備する(工程1)、分離された細胞を継代培養して増殖させる(工程2)、増殖させた1種又は2種... |
L2012000237 | 20120127 | 感情推定システム及びそれを利用した学習システム | 学校法人 東海大学 | 顔画像データを取得可能なカメラ5と、カメラ5で撮影した被験者の顔画像データから平均変化率を算出する平均変化率算出手段21と、複数の被験者の顔... |
L2012000236 | 20120127 | 立体パズル | 学校法人 東海大学 | 複数の第1の凸多面体及び第1の凸多面体と鏡映関係にある複数の第2の凸多面体からなる立体パズル、第1の凸多面体及び前記第2の凸多面体は、それぞ... |
L2012000235 | 20120127 | 船舶 | 学校法人 東海大学 | 満載時に、船体を平行に保ち、かつ、空載時に、船体の幅方向における一方を水中側とし、他方を水上側として傾斜させて走行する船舶100であって、船... |
L2012000234 | 20120127 | 磁性炭素複合材料の製造方法および磁性炭素複合材料 | 学校法人 東海大学 | 炭素粉末を、ボールミル装置またはディスクミル装置に投入して粉砕する工程(A)を含み、ボールミル装置またはディスクミル装置の、炭素粉末との接触... |
L2012000233 | 20120127 | Nb3Sn超伝導線材及びその製造方法 | 学校法人 東海大学 | SnとBとCuを含む第1の基材と、第1の基材に隣接して配置されたNbを含む第2の基材と、NbとSnとの拡散反応により第1の基材と前記第2の基... |
L2012000232 | 20120127 | 衛星通信システム及びその周波数特性補正方法 | 学校法人 東海大学 | 衛星通信システム100は、地球を周回する人工衛星1及び地上に設置された地上局2を備え、人工衛星1と地上局2との間で通信が行われる。人工衛星1... |
L2012000231 | 20120127 | 筒状容器立て | 学校法人 東海大学 | 液体を収納する筒状容器50を保持すると共に筒状容器50を取り扱う作業者が把持することができる筒状容器立て1は、筒状容器50の側壁に当接して筒... |
L2012000230 | 20120127 | ペプチドチオエステルの製造方法 | 学校法人 東海大学 | (i)Fmoc−NH−樹脂を脱保護して、Fmoc−(アミノ酸残基)n−N(R)−CH(CH↓2SY)−C(=O)OH(nは0、1)を反応させ... |
L2012000229 | 20120127 | ホスホリルコリン基を有する化合物、その重合体ならびにその製造方法 | 学校法人 東海大学 | 式(I)で示す、ホスホリルコリン基を有する化合物である。式中、X↑1、X↑2はともに、アミノ基、−COOR↑1で示される基を表し、R↑1は水... |
L2012000228 | 20120127 | ジャーナル軸受 | 学校法人 東海大学 | 図1は、ジャーナル軸受を示す図、図2は、潤滑液による潤滑状態を模式的に示す図であり、(a)はフラッド潤滑状態、(b)は遷移状態、(c)はスタ... |
L2012000227 | 20120127 | ロボット安全装置、及びロボット | 学校法人 東海大学 | ロボットの安全装置は、ロボットの駆動軸と、この駆動軸を駆動するアクチュエータとの間に設けられ、このロボットの周囲に位置するユーザに対する不測... |
L2012000226 | 20120127 | ジャガイモシスト線虫の関与する植物生長促進剤 | 学校法人 東海大学 | ジャガイモシスト線虫の卵に対して孵化促進作用を示す脂肪酸ジアルカノールアミドを含有し、脂肪酸ジアルカノールアミドの作用により孵化したジャガイ... |
L2012000225 | 20120127 | 無線通信装置、無線ネットワークシステム及び通信処理方法 | 学校法人 東海大学 | 複数の他の無線通信装置に対してメッセージを再送信する無線通信装置は、無線通信部と、送信キューに対する送信待ちパケット数を記憶する記憶部と、送... |
L2012000224 | 20120127 | 音響発生装置及びスピーカ | 学校法人 東海大学 | 図1は、原理を説明するための図である。図1(A)は、使用されるスピーカの正面図である。スピーカ100に、複数の超音波発生素子101、102が... |
L2012000223 | 20120127 | 単離された、遊走性腱細胞から産生されたアモルファスなゲル状物質(tendongel)、それから作製される人工腱および接着剤、ならびに腱の再生... | 学校法人 東海大学 | 単離された、遊走性腱細胞から産生されたアモルファスなゲル状物質(tendon gel)である。また、動物(ヒトを除く)のin vivoで、断... |
L2012000222 | 20120127 | 光源位置決め補助装置およびこれを備えた光源装置 | 学校法人 東海大学 | 図1は、光源位置決め補助装置の概略斜視図、図2は、図1の光源位置決め補助装置の中央断面図、図3は、図1の光源位置決め補助装置を光源装置に装着... |
L2012000221 | 20120127 | Nb3Sn超伝導線材及びその製造方法 | 学校法人 東海大学 | 図1は、Nb↓3Sn超伝導線材の製造方法(ジェリーロール法;JR法)を示すブロック工程図である。SnとNbとCuを含む第1の基材と、第1の基... |
L2012000220 | 20120127 | 光路変換素子及びその製造方法 | 学校法人 東海大学 | 光路変換素子1は、第1の光硬化樹脂から形成される複数の板状体部11が所定の距離に配置されたクラッド1と、板状体部11間に挟まれるようにしてク... |
L2012000219 | 20120127 | 電動機のステータの製造方法及び電動機のステータ | 学校法人 東海大学 | 図1は、電動機のステータの好ましい形態を示す斜視図、図2は、ステータのコアを形成するティース、ヨーク及び保持部材を示す正面図、図3は、電動機... |
L2012000218 | 20120127 | ホスホリルコリン基を有するジオール化合物および重合体 | 学校法人 東海大学 | 式I(図1)(式I中、Xは単結合、酸素原子、−COO−、−CONH−、−OOC−または−CH↓2O−で示される基を表し、Yは単結合、炭素数1... |
L2012000217 | 20120127 | 光共振器 | 学校法人 東海大学 | 図1は、光共振器の好ましい形態を示す構成図、図2は、図1に示すトリプルアクシコンミラーを分解した状態で示した断面図、である。光共振器10は、... |
L2012000216 | 20120127 | ラクトバシラス・カゼイ亜種カゼイ増殖促進用組成物 | 名糖産業株式会社 | この組成物は、L.casei subsp.caseiを選択的に増殖させるための、デキストランを含む菌増殖促進用組成物、及び、さらにL.cas... |
L2012000215 | 20120127 | 杉中目材集成材の製造方法 | 福井 貫一 | 各工程(a〜g)からなる杉中目材集成材の製造方法である。所要長さの杉材中目材原木1を板割り加工し、所要厚さの長板2にする(工程a)。厚さの長... |
L2012000214 | 20120127 | 豆腐の水切り具 | 小澤 季彦 | 豆腐5を収容し得る収容部11、収容部の側部及び底部を囲む側壁12及び底壁13、豆腐を収容部に出し入れ可能に側壁に開口する開口部14、及び底壁... |
L2012000213 | 20120127 | 水道管水圧を利用した駆動装置 | 有限会社山橋建設 | 所定水圧で流れる水道管1に減圧弁2を介設し、この減圧弁2の上流側で第1、第2のパイプP↓1、P↓2を分岐して、第1パイプP↓1に第1開閉弁S... |
L2012000212 | 20120127 | 固体表面の改質方法および改質された固体表面 | 静岡県 | 化学的に安定で保存が容易な化合物から、吸着性基と官能基の種類および割合を必要に応じて任意に決定して、安定な膜構造を有する自己組織化単層膜を製... |
L2012000211 | 20120127 | 清酒の製造方法 | 静岡県 | 図1は、仕込み熟成の工程図、図2は、発酵時のもろみの重量変化(重量減少率)図、である。麹米18〜23重量部と、蒸し米77〜82重量部とからな... |
L2012000210 | 20120127 | 香気生成酵母並びにこれを用いた飲食品及びその製造法 | 静岡県 | サッカロミセス セレビッシエに属し、トリプトファンアナログ耐性で酢酸イソアミル、カプロン酸エチルを生成する香気生成酵母サッカロミセス セレビ... |
L2012000209 | 20120127 | 畜肉の熟成度判定方法 | 静岡県 | 畜肉の非破壊検査による熟成度判定方法において、特定の種類の畜肉試料について、熟成度指標を設定すると共に、異なる周波数の交流電圧を印加したとき... |
L2012000208 | 20120127 | 海藻類の未成熟体を成熟させる方法及びその方法により得られた海藻類 | 静岡県 | 形態的に幼体と成体との区別があるコンブ目の未成熟体を円形状、多角形状又は櫛状にくり抜いた組織片となし、該組織片に付着している夾雑物と該組織片... |
L2012000207 | 20120127 | 水生生物の飼育装置 | 静岡県 | 図1は、水生生物の飼育装置を示す断面図である。図2は、注水手段と排水手段と通気手段とを概略的に示す断面図である。保持体1と、水生生物を収容す... |
L2012000206 | 20120127 | 甲殻類の飼育方法及びその方法により飼育された甲殻類 | 静岡県 | 図1は、甲殻類を各別に収容するための飼育容器を示す断面図、図2は、飼育容器を示す斜視図、である。水槽1内には甲殻類3を各別に収容するメッシュ... |
L2012000205 | 20120127 | 甲殻類の飼育装置 | 静岡県 | 図1は、甲殻類を各別に収容するための飼育容器を示す断面図、図2は、飼育容器を示す斜視図、図3は、飼育装置の一例を示す断面図、図4は、飼育装置... |
L2012000204 | 20120127 | スキャンピの養殖方法 | 静岡県 | 図1は、スキャンピ収容のための通水性養殖容器を概略的に示す説明図、図2は、通水性養殖容器を餌料が存在する別の容器内に収容した養殖装置を概略的... |
L2012000203 | 20120127 | ニジマスを飼育、養殖又は蓄養する方法及びその方法により飼育、養殖又は蓄養されたニジマス。 | 静岡県 | 海洋の水深100m以深から汲み上げられ、塩分が30psu以上であり、かつ、温度が13℃以上である海洋深層水中で、サイズが尾叉長11cm以上で... |
L2012000202 | 20120127 | 植物の生育段階判定方法及びシステム | 静岡県 | 受光面の前方側を除いて周囲を遮光した散乱光センサを、植物群落内と植物群落外とに、夫々受光面を北方向に向けた状態で少なくとも1つずつ設置し、植... |
L2012000201 | 20120127 | メロンの食べ頃判定方法および青果物の外周減少測定装置 | 静岡県 | 図1は、メロンの食べ頃判定装置の正面図、図2は、この判定装置に使用される測定ゲージ(楔ゲージ)の斜視図、図3は、外周の変化に対する異なる角度... |
L2012000200 | 20120127 | 大腸菌O26およびO157の同時検出培地ならびにその検出法 | 静岡県 | 栄養素、鑑別剤、選択剤および固形剤からなる培地において、鑑別剤としてラムノース、大腸菌O157が非発色の酵素基質およびpH指示薬を含有する大... |
L2012000199 | 20120127 | 放散による化学物質の発生部位の探索装置 | 静岡県 | 図1は、放散による化学物質の発生部位の探索装置の全体の斜視図、図2は、図1の探索装置の分解斜視図、図3は、支持具へのサンプラーの取り付け方法... |
L2012000198 | 20120127 | 歩行訓練装具 | 鈴木 英二 | 下腿対面部7は帯体からなり足関節の上から膝の下まで延び下腿前面に位置する下腿前面部7とこの下腿前面部を下腿に固定する構造を有する下腿固定部8... |
L2012000197 | 20120127 | 車両に装備されるスロープ板装置 | 豊興工業株式会社 | 車両の乗降口部の床面下方に設けて乗降口部に向かう側方に開口を有するスロープ板収納部6と、スロープ板収納部に収納した収納位置および乗降口部2の... |
L2012000196 | 20120127 | リムクリーナー | 有限会社エー・アイ・エス | ホイールのリムに付着した異物を除去するリムクリーナーは、ホイールを回転させる回転機構と、クリーナーヘッドと、回転するホイールのリムにクリーナ... |
L2012000195 | 20120127 | リング形状の回転で発電する構成とした発電機 | 奥野 猪一 | 界磁子リングが、弓状に曲げた状態に焼き固めて製作した永久磁石の棒磁石と、この棒磁石の両端に接着した反磁性体の接続部材とでなる構成であって、こ... |
L2012000194 | 20120127 | 微生物由来のポリアミノ酸またはその誘導体 | 岡山県農林水産総合センター | ポリアミノ酸は機能性物質として注目を集めている。ある種のポリアミノ酸には抗菌性や金属結合性があることが知られているが、これらの機能は必ずしも... |
L2012000193 | 20120127 | 花序形態が制御された植物体の生産方法、開花時期が制御された植物体の生産方法、およびこれらを用いて得られる植物体 | 岡山県農林水産総合センター | 一般に植物は発芽後の栄養生長から生殖生長へ移行すると、それまで葉器官を作っていた幹細胞が花器官を形成するようになる。これを花成という。また、... |
L2012000192 | 20120127 | メタロエンドペプチダーゼ | 岡山県農林水産総合センター | メタロエンドペプチダーゼは、タンパク質の様々な部位に作用し、ペプチドを生成させる能力をもつ。本発明によるメタロエンドペプチダーゼはストレプト... |
L2012000191 | 20120127 | 融合遺伝子の調製方法 | 岡山県農林水産総合センター | 本発明は任意の2つの遺伝子から融合遺伝子(キメラ遺伝子)のライブラリーを調製するための手段である。二つの遺伝子を融合させることで、これまでに... |
L2012000190 | 20120127 | 製パン原料として、玄米全粒粉を用いた玄米粉の製造方法及び製パン用の玄米粉 | 社団法人農林水産技術情報協会 | 玄米を水に12時間以上72時間以下浸漬した後、遠心により脱水処理し、気流粉砕機により粉砕する、パン製造用玄米粉の製造方法。気流粉砕機が渦流式粉砕... |
L2012000189 | 20120127 | 動物由来DNA検出用のプライマー対、詳細には、ミトコンドリアゲノムATP合成酵素サブユニット8遺伝子配列に由来する動物特異的DNA配列を増幅... | 社団法人農林水産技術情報協会 | 配列表の配列番号1の配列からなるプライマーと配列表の配列番号2の配列からなるプライマーとの組み合わせである、ウシ、ヒツジ、ヤギおよびシカから... |
ライセンス 情報番号 |
登録日 | タイトル | 登録者 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
L2011005724 | 20111118 | 骨伝導イヤホン | 田中 哲廣 | 骨伝導の性能は振動源から入力される力と支持点の反力の大きさの比で定義される。
骨伝導の音響性能(振動伝達率)をあげるためには振動源が発する振... |
L2011002964 | 20110624 | 着磁装置 | 中庄谷 秀雄 | 家庭用コンセントから、強磁界を発生して、着磁します。 |
L2011002083 | 20110415 | 大型グリップ付きポータブルベーン試験器 | 独立行政法人土木研究所寒地土木研究所 | 本発明では、試験器のベーン部とプラグ部との間に、ベアリングを介して回転自在の直径22乃至42mm、長さ45乃至65mmのグリップを設けることによ... |
L2010005413 | 20100917 | 公開鍵暗号技術におけるドメインパラメータの生成 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 図1は、ドメインパラメータ生成装置100の処理要素および処理の流れを説明するためのブロック図である。ドメインパラメータ生成装置は、素数q生成... |
L2010004458 | 20100806 | 高温耐酸化性に優れた導電性快削セラミックス及びその製造方法 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 312チタンアルミニウムカーバイド(Ti↓3AlC↓2)とチタンシリコンカーバイド(Ti↓3SiC↓2)の固溶体を主成分とする高温耐酸化性に... |